Comic Assistant
お仕事の方針
同人で自主制作で漫画を制作しつつ
漫画のアシスタントをお仕事でさせて頂いています。
【漫画について】
漫画のスキルは超初心者🔰です。
(今から一作目完成を目指しているレベルです)
また、自主制作で描きたいものは決まっているため
ネームがすでにあり、原作があるという作画のみの
ご依頼も承っておりません。
【漫画アシスタントについて】
スケジュールや条件が合いましたら承っております。
お気軽にメール、DMからお問い合わせ下さい。
【イラスト案件について】
イラスト案件は現在受け付けておりません。
(商業、同人共に。)
理由としましては、仕事と自主制作をする時間を
確保するのでキャパがいっぱいいっぱいなのと。
キャラクターデザインを提供するお仕事は受けないと
決めているからです。
スケジュール
受付状況 : 募集停止中
※お問い合わせの対応は
可能です。
お気軽にご連絡下さい!
問い合わせ
アシスタント経験
【青年誌】
【BL】
【少女】
・2023年6月〜10月(月10日前後)
・2022年3月〜5月(合計 17日間)
・2023年2月、3月(合計4日間)
・2023年5月(合計9日間)
・2023年10月〜12月 (月10日前後)
・2024年1月〜 (隔月 現在継続中)
スキルについて
▼実務経験あり
・背景。
(写真あり、LT変換したものをベースにして加筆と修正)
(写真、3D、下書きから線画に起こす)
・食べ物系。
(写真資料があれば描ける、ぐらいのレベル)
・指定のツヤベタや影トーン処理。
・簡単に小物のデザイン処理。
作画以外、雑務系。
・電子配信用の原稿のタイトル入れや校正
・エクセル少し使えます。(事務員3年していました)
▼出来そうなこと
・カラーやモノクロデータのパーツごとに
クリッピングマスク用に塗り分けしていく作業。
・人より動物の方が得意な方なので将来的に動物によっては
描けるようになるかも…?
▼出来ないこと
・カラー作業
・メインキャラのペン入れ。
一からモブキャラを描くなど人物作業。
・パースの知識は勉強中です。
パースから描き起こしから背景を描くこと
将来的に描けるように勉強していきます。
PCスペックとソフト
・PCはMac。
・クリスタを使用。
EX,バージョン2です。
・Photoshopのサブスク。

希望の条件

1日のスケジュール感は大体このようになっています。
13時〜17時、20時〜24時が作業できる時間になります。
大体平均7、8時間稼働です。(※体調や状況により変動あり)
・出来れば、作風的に青年誌系を希望です。
・希望の給与形態は時給制(先生と要相談)
・現在、母と私の二人暮らしをしています。
家事全般は私がフォローをしており、母の身体ケアで
マッサージケアを毎日しています。
その上で上記の時間が私が基本的に動けない時間帯になります。
・夜更かしは苦手です。(でも状況次第…では( ´∇`;)
・作業内容が合っているか確認はしたいので確認手段(連作手段)は
欲しいです。(LINE、スカイプなどチャットでOKです)
・作業中は基本通話は切った状態で作業させてください。
・女性の作家さんのみ。
・進捗報告は休憩前と作業の締めの前、着手している作業完了後には必ず
ご報告するようにしていますが。作家さんのご都合に合わせます。